災害時のポータブル電源(蓄電池)

災害リスクから家族を守る、

災害時に必要な用品

飲料水食料医薬品
ラジオゴミ袋ブルーシート・アルミシート
カセットコンロカッター・ナイフ・毛布・寝袋衛生用品・生理用品
簡易トイレ救急セットレインウエア
基本的な用品
ポータブル電源携帯充電ケーブル調理器具・ポット(電動)
電磁調理器照明器具
最近の生活様式に合った用品

停電でもポータブル電源が大活躍します。

・携帯電話の充電、テレビでの情報収集、腹ごしらえ(電磁調理器やホットプレートも使えます)ができます。

・冷蔵庫の中身が長持ちします。ソーラーパネルで充電もできます。

・電気ストーブで暖を取ったり、扇風機の使用も可能です。

現代の生活で電気は切り離せないものとなっています。ぜひ蓄電池をご用意ください。

災害以外でのポータブル電源の活用方法

蓄電池はパソコンやスマートフォン、カメラ、ライトなどの電源として、
動力作業機や呼吸器などの屋外作業用医療機器、キャンピングカーでの使用など。幅広い用途で電源の供給ができます。

モバイルオフィス野外作業フィッシング
キャンプ救助活動ドローン・撮影

屋外でもポータブル電源が活躍します。

モバイルオフィス、ドローンでの撮影、オートキャンプやグランピング、フィッシング、電動工具を使った屋外作業や照明など、幅広い使用方法があります。